私の人生、それほど不幸ではなかったのですが、部屋にはストレスが蔓延していました。
荷物が多すぎたのです。
その荷物を半分以下に減らして、部屋を綺麗に磨き上げたら、6年前の引っ越ししてきた当時のようになりました。嬉しいです。
6年間、家賃を滞納したことなく、一日も遅れたことがないため、部屋をもう一部屋借りることに成功しました。
隣の部屋には彼氏が住みます。
審査はなく、不動産屋も大家さんも、ウェルカムという感じ、もう1年ぐらい空き部屋だったですからね。大家さんも困っていたのでしょう。これで52000円プラスで入ってくるのであれば、嬉しいはずです。部屋を2部屋借りることに成功しました。
そして、新しいお部屋はピカピカに磨いて、使っています。彼も嬉しそうです。
ただ、彼氏は楽器が好きでギターやバイオリンを弾くのが趣味でした。前に住んでいた家は実家で一軒家だったので弾き放題だったみたいです。
でもここはアパートです。大家さんも楽器の演奏は勘弁してくれという感じでした。
そこで彼の大事な楽器を思い切って買取にだすことにしました。
彼的にも楽器を弾き始めると楽しくて長時間熱中し、他のことができなくなるので楽器離れするいい機会かもしれないと思ったみたいです。
おすすめ楽器買取 | 楽器を売れる業者と高価買取の秘訣
私の部屋の方も、断捨離を行いました。ちょうど、アマゾンで断捨離の本がレコメンドされていたので、いくつか買って読んでみました。
断捨離は、心に効くのですね。身の回りを整えることで、体まで整ってくる。心まで綺麗に整頓される。それが断捨離最大の魅力です。
なぜ、散らかった部屋やガラクタは、こんなにもエネルギーを奪うのでしょうか。
なぜこんなに部屋が散らかっていると、私たちは気持ちまで落ち込んでしまうのでしょうか。
なぜ部屋を整えると、気分まで整うのでしょうか。不思議です。