椎名林檎

音楽を聞く時は3つのことに注目して聞いています。まず一つは【歌詞】です。

どんな物語なのか、どんな思いを綴っているのかです。

椎名林檎さんは、誰しもが思う言葉に出来ない気持ちをストレートに時には抽象的に的確に歌詞に表現してくれるアーティストだと思います。次にメロディです。日本語の歌詞にメロディをつける場合、一つの音を一つの字に当てていくのが一般的だと思います。

ありがとう。なら5音などのように。

椎名林檎さんは一つの音に複数の字を入れたり逆に一つの字に複数の音を入れるなど単語単語に感情が乗るような音をつけてくれている思います。

最後に歌です。

上手く歌うとか、綺麗に歌うというよりはその歌自体を感情で捉えてそのまま自分の声を楽器のように使って時に静かに時に激しく感情や情景を歌ってくれていると感じています